交通ルールを守るための教則

夜間の走行

夜間の走行

夜間の走行については単純に視界が悪くなることから細心の注意が必要となります。
歩行者や自転車などの発見が遅くなり事故発生のリスクが大きくなることや速度感が鈍くなることにより速度超過となることが考えられます。

 

また、左側を歩く歩行者や右側を走る自転車などマナーを交通ルールやマナーを守れない者、泥酔者など、自動車の運転者が注意して走行しても避け切れない状況もおき得ますので、対応できるようにスピードを出しすぎないことが肝心です。

 

夜間はライトを点けることになりますが、暗くなったと感じたら点灯するようにしましょう。
最近はオートライト機能が付いた車も増えてきていますので問題ないかもしれません。
私の場合は近視で、目がよく見える人よりも暗さを早くに感じます。
よって人が多く、見えずらい暗くなり始めの時間帯はなるべく運転しないようにしています。

 

自動車のライトの点灯は、基本的に上向きで利用します。
少しでも早く歩行者や自転車、障害物等を発見するように心掛けましょう。
しかし、対向車や歩行者等がいる場合には下向きにしなければ、対向車が幻惑されて危険ですし歩行者等もまぶしく歩行の妨げになりかねません。

 

最近は霧が発生していないにも関わらずフォグを点灯している人が多くいます。
フォグは光が散るようになっていますので、対向車からするとまぶしく感じ危険であり、歩行者からしてもまぶしく感じることでしょう。
フォグは霧が発生しているときのみに使用し、夜間などには使用せず通常のライトのみの点灯で走行するようにしましょう。